オレンジ色と黄色のロデイです。
かわいい目をして、こちらをみています。
このロデイに乗って、乗馬気分を味わうことができます。
バランス感覚も必要になってきますので、ちょっとした
運動にもなります。
きっと、みんなを楽しませてくれると思います。


にほんブログ村
前回に続いて、指使いがなめらかになるようにと作りました。
今回は、フェルトの布を短冊に切り、ボタンを付けて、輪ができるようにしました。
これで、いくつかをつなげてチェーンのようにすると、よく見慣れた飾りものができあがります。
遊びを通して、さまざまな感覚が身につくことを願っています。
楽しく、遊びながら、知らず知らずのうちにいろんなことを学んでいくことが一番いいですよね。
服のボタンをつけたり、スナップを自分でとめることができるようにとの願いで、
練習できるものを制作してみました。
一つはフェルトの布地で木を作り、木の実ができて、スナップボタンで取り外しができるようにしてみまし
た。もう一つは車の形をした布地をボタンでとめて、絵を完成させるものです。
かわいい絵柄で、興味をもって挑戦してもらえるとうれしいです。
自分でできることを少しずつ増やし、自信につなげていけるように応援したいです。
今年のクリスマスイブは、土曜日で街のなかは、人でいっぱいでした。
特に子どもは笑顔一杯で、見ている方も思わず微笑んでしまいます。
にじいろひろばでも12月に入ってからは、飾りつけを行いました。
暗くなると、点滅する灯りがとてもきれいで、時間を忘れて見つめてしまいます。
子どもは喜んでくれたかな。
前に置いてあるのは、ミニカーです。